慶良間でダイビングをして海探索
海って広い!
          それって当たり前ですよね。
          
          海って何色?
          もちろん青色と答える人が多いでしょう。
          子供の頃から海は青色だと教わりました。
          
          でも海の色は本当に青色なんでしょうか?
          沖縄の海は青くはありませんよね。
          どちらかというと緑に近いような色合いではないでしょうか。
          
          それなら沖縄の慶良間でダイビングをして、本当の海の色が何色なのか調べてみよう。
          
          私たちが見ている海の色は外からの色ですよね。
          海の中から海の色が何色なのか見たらきっと驚いてしまうかも。
          
          しかも、慶良間でダイビングをして今まで知らなかった海の生物についてみてみよう。
          
          海って広いぶん、生き物も見たことない珍しいものや水族館では見たことあるけど、こんなに間近で見るのは初めて。
          
          慶良間のダイビングって水族館とはまた別の感動があります。
          水族館では見るだけだったけど、ダイビングなら生物に触ることもできることもあるし、一緒に泳ぐこともできます。
          
食べるばかりの魚だったけど、生きて泳いでいる姿ってかっこいい!
魚への見方も、食へのありがたさも知ることができます。
          
          一度は美しい慶良間の海をダイビングをして楽しみたいものですよね。
